top of page

智心館新年度のアップデートはこんなとこ

あまり塾の外から見ると分かりにくい変化ではございますが、塾は毎年一つ以上、何かしらの変化を加えています。

理由は、変化を加えるのであれば新年度が一番変えやすいということ。それと、単純に私が飽きっぽいということです。

学校もそうですけど、塾も何もしないと結構ルーティーン化されやすいのですよ。

意識的に自分から変えていかないとね!

やるべきことは目の前の生徒が教えてくれます!

ではこれから今年の変更点をあげていきます(まだこれからなものもあります)

①タブレット導入(これから)

はい、さっそくまだこれからなんかーい!

と髭男爵のツッコミが聞こえてきそうなんですが、現物はあるのです。

カッくいーーー!!!

ただもう少し私が使いこなせるようになってからではないと、生徒たちが使えないし、AmazonのFireなので、まーたアップルとかアンドロイドとか使うのとはワケが違うのです。

しばしお待ちください。

では、どういう風に使っていこうかというと、今のところ教材ベースなところは全く変える気がないので、調べ物として使うのが一点。

それと、学校休んでしまったとか、ここの分野がピンポイントで分からないなどあった場合に、映像授業(いくつか会員登録しました!自分が学生の頃にこれ欲しかった!)としても使ってもらおうかなと思っています。

使ってよかったなと思うコンテンツに関しては今後、こちらのブログでも登場させていきたいですね。

ただ、Amazon、アプリが壊滅的に良いのない。。。。。

まぁ、値段が値段だし、仕方ないのかの。

今後の使い方次第ではiPadなどの購入も考えよう。

②いきなりテスト