top of page
保護者様の声

国分寺中
中1、中3姉妹で入塾。2~3時間を週2、3回。
毎回各個人に合った小テストが用意されており、合格点になるまで繰り返す。
再テストにならないように復習など、子どもたちの意識の変化も感じている。
先生方も一緒に分かるところまで教えてくださり、分からないところを聞く雰囲気もできている。
時間と費用、面倒見を見たら、大手と比べてもコスパが良い。

桑中
集団での一斉授業でなく、個別でもなく、独自の授業形態だと思います。勉強が苦手な子は、そもそも何をどうやって勉強したらいいのかがわからないと思います。愚息もそうでした。しかし、塾に通いだしてから少しずつ、自分で何をどう勉強したらいいのか考えるようになりました。

国分寺中
定期テスト3週間前から、日曜日以外は毎日通塾してよく、平日3時間と土曜日8時間の塾学習があります。家で集中できない子にとっては、何よりありがたい制度です。
昨年の自粛期間中も毎日通わせていただけたので、だらけずに済みました。

南河内中
中1からの体調不良が段々と悪化し、学校も通えなくなってしまいました。
そのような状態の中でも、なるべく通えるように、塾長先生も協力してくださいました。
お陰様で、志望校に合格できましたが、それは中学入学と同時に通塾してきたことも大きかったように思います。
お子さんの体調面に不安を抱える方が多い昨今ですが、智心館であればしっかり対応してくださると思いますよ!

国分寺中
基本学校の勉強に合わせての復習スタイル。
「学校の勉強はまぁまぁ理解できているけれど、復習しないから点数は落ちていく。」
そんな時に入塾しました。
授業形式ではなく、塾の宿題もないので、うちの子にピッタリ!
塾の勉強だけで成績がどんどん上がっています。
テスト前は通い放題で、こんな良心的な塾はないと、いつも思っています。
bottom of page