top of page
特集記事


智心館来年度の予約申込開始について
栃木県下野市小金井の学習塾、智心館の来年度募集予約が始まりました!募集が停止している学年もありますので、是非お早めにご連絡ください。
10月18日


stand.fmはじめました
7月からstand.fmという音声配信のアプリで個人配信を始めました。 こちらから! YouTubeのチャンネル登録者数がそこそこの人数になり、今後ある程度のクオリティを担保するにあたり、あまり雑談系の話ができにくくなったなというのが、別のプラットフォームで音声配信を始...
7月17日


宇都宮南高校の倍率や合格点、合格判定について
こんにちは! 栃木県下野市小金井の学習塾智心館、塾長の谷畑と申します。 今日は今年度入試において、県内で最も倍率が高かった宇都宮南高校の入試情報を書いていこうと思います。 宇都宮南高校の特徴 宇都宮南高校の特徴は下記。 ・強豪の部活も多いので、...
6月29日


2025年夏期講習会のご案内
栃木県下野市小金井の学習塾智心館の2025年夏期講習のお知らせです。小学5年生から中学3年生まで、受講生を募集しています。
6月17日


今後、栃木県の県立高校がどうなっていくのか
こんにちは!栃木県下野市小金井の学習塾智心館、塾長の谷畑と申します。 『第三期県立高校再編計画』という言葉をご存じでしょうか? 現在、栃木県内は少子化や進学ニーズの変化による影響などを踏まえ、県立高校の再編計画を行っております。...
5月15日


英語の新教科書改訂がヤバい【落ちこぼれないために】
こんにちは!栃木県下野市小金井の学習塾智心館、塾長の谷畑と申します。 2025年は中学校の教科書改訂の年! ということで新しい教科書を取り寄せてみると、凄いことになっていました... 英語と数学は苦手教科2トップ このブログを見ている方は、中学生(もしくは小学生)をお持ちの...
4月17日


受験生が智心館で学べること
こんにちは!栃木県下野市小金井の学習塾智心館、塾長の谷畑と申します。 2017年に下野市小金井で塾を始めて8年が経ちました。 僕自身、目の前の生徒からいろいろなことを吸収して、 そんじょそこらの塾には負けない塾 になったと自負しています。...
3月30日


2025年の入試問題を予想してみた!
こんにちは!栃木県下野市小金井の学習塾智心館、塾長の谷畑と申します。 今日は今年の入試問題を予想していきます。 受験生は必見です! 前提の話 まず言っておきたいこととして、 「予想が当たることなど何一つ偉くない」 ということがあります。...
1月19日


智心館来年度の予約申込開始について
栃木県下野市小金井の学習塾、智心館の来年度募集予約が始まりました!募集が停止している学年もありますので、是非お早めにご連絡ください。
2024年10月27日


作新学院高等学校の入試制度や合格点について
こんにちは! 栃木県下野市小金井の学習塾智心館、塾長の谷畑と申します。 今日は栃木の私立と言えばここ!作新学院高校の入試情報を書いていこうと思います。 作新学院の特徴 作新学院高校の特徴は下記。 ・創立139年の伝統校 ・昨年度、国公立大学合格者数 県内私立トップ...
2024年9月29日
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page

































