
- 2021年1月14日
【一分で読める】受験期直前にやってはいけないNG行動三つ
もしかしたら受験生にとって、耳の痛い話もあるかもしれません。 受験期直前にやってはいけないNGなことを三つほど紹介します。 ① 教科書、参考書、単語帳を読んでいるだけの勉強 100歩ゆずって寝る前や空き時間に見る程度ならいいでしょう。ただし、一時間以上まとまった時間があるにもかかわらず、参考書を眺めているだけで終わってしまったのなら、残念ながら成績に反映されることのない自己満足です。 なぜなら“試験に出る形”が分からないから。教科書を読んでいても実際にどのような問題で出るかは、問題を解いてみないと分かりません。すでに受験生にとって「分かる」ということよりも、「出来る」ということの方が圧倒的に重要な局面に入ってきております。 参考書、単語帳は隙間時間や調べものに!閉じて、早速問題を解きましょう。 ② 新しい参考書に手を出す これも入試が迫ってくるとやりがちですが、結論から言うとやめた方がいいです。 問題集が変われば、その本自体に慣れる時間を必要としますし、それ以上に、これからでは相当時間を費やさないとワーク自体が終わりません。いや、終わらせることは

- 2021年1月6日
下野市内中学校学年末テスト対策
下野市内の中学校の生徒は1月18日(月)から2月18日(木)まで、学年末テスト対策となります。 テスト期間を前にテスト対策受講生の募集を開始いたします(ただし、テスト対策を受けるにはテスト対策期間前に入塾いただくことが条件になります)。 期間中は何回塾に通ってもOKです。たくさん通って前回の定期テストよりも高得点を狙いましょう! (こんな塾ないぞ) なお、期間中は体験含め、新規生徒の募集受付を一旦ストップいたします。塾生に全力を注ぐためですので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 通常授業は期間中19:00~22:00まで延長しますので、ご注意下さい。 【時間】 平日19:00~22:00(人数が多くなってしまった場合、調整することがあります。) 土曜日14:00~22:00 2月11日 木曜日(祝日)14:00~22:00 智心館はがんばる子をとことん応援する塾ですので、14:00~22:00の生徒に限り、お弁当を持参してください。次の時間までに帰って来ることが可能であれば、帰宅や外出も許可します。 授業につきましては、途中で休憩