ジュクサガスさんのインタビューを受けた話
昨日、学習塾検索のポータルサイト「ジュクサガス」さんからインタビューを受けました。
ポータルサイト?なんじゃそれ?という方に!
多分、ヤフーやグーグルで“下野市 塾”とか検索をかけると、きっと上位の方に学習塾の比較が出来るサイトがあると思うんですね。食べログみたいな。
きっと栃木の場合、塾ナビさんが多分一番多く出てくるのではないかと思うのですが、それを地域密着という観点から、大手、個人塾問わず、一番生徒にマッチングする方法でというポリシーで運営なさっているサイトです(と捉えています)。
私の塾では、そういったサイトに何も登録していないので、保護者さんの口コミは実際のところ何も入ってこないのが本音です。そういった声というのは、塾側が本当はきちんと耳を傾けるべきところなんですよね。塾の中が親御さんにはどうしても見えにくいですから。
代表の田口さんとは先日の塾ブログフェスでお会いしました。個人塾に熱い思いをもち、大手塾に埋没しない塾PRの形を模索されているゴローちゃんです(何度もすいません)。
それでは書き起こししてみましょう!
時間の関係上端折るところあります!
完全版を見たいという奇特な(笑)方はツイッターをどうぞ!

まずはじめに塾名と地域を教えてください。

栃木県は下野市というところで「学習塾智心館」という塾をやっております。この3月で丸2年なので、ひよっこもいいところです。
