top of page

小テストは生徒との会話

学習塾智心館がめっちゃめっちゃテストを重要視していることは、これまで通塾されている方であれば知っているでしょうし、個人ブログやツイッターでもたびたび話題に上げているのですが、

ちなみにテストがしんどくて塾やめる子も過去に結構いて、私自身の首を絞めているのもまた、この小テストなのでした....(苦笑)

テストの答案は雄弁にものを語ります。

通分すべきところ、最小公倍数かけちゃったんだな、x+2=3xだとぉ...みたいな。

だからこそ、1回授業中に躓いた問題はテストでもう一度出す。

何出すかなんてもちろん言わないですよ?補助輪を使って自転車乗れたら、次は実際に補助輪なしで乗れるかどうかやってみるじゃないですか。

これは現在塾に通っていない子でも同じですよ?

先生の話を聞いて、解説読んで、もう一度解いて、まぁ、出来るでしょう。

1週間後、1ヶ月後、同じのやってみるんです。

1ヵ月後出来たらその理解は本物でしょう。出来なくなってるっていう事の方が多いと思います。

そしたら、またやるんですよ。

まずは熟考すること。効率だのを追い求めなくていいから、戦い抜くこと。

だからこそ、戦った答案はしっかり褒めます。

僕が生徒に言う「戦った」とは、方程式の計算、図にするとか、色々なパターンを試してみて空間図形の問題解くとか、いわゆる“めんどくさいこと”をしているかどうかです。

苦手な生徒ほどこれをやらないんです。

空白で提出。。。

でも、効率的ということは非効率なことを積み上げていく中で体得するものだと思っているんですよ。

所謂最短距離を走ったのでは、周辺の理解が乏しいというか。

多分イチローに言わせれば、「深みが出ない」んだと思います(そういうインタビューが稲葉との対談であるんです)。

もちろん入試が近くなれば、非効率なことは少ない方がいいし、“点の取り方”をレクチャーした方が生徒のためになる(ならないけど)のですが、今のこのゴールデンウィークだ、ましてや中1、中2だって言うならば、なおさら結果的に回り道だったとしても、めんどくさいことやったほうがいいと思うのです。

今日も僕は全生徒分のテストを作って、全生徒と紙の上で会話をします。

前回やったこの問題だけど、類題だしといたから、出来てくれよな?

おっ!出来てるジャン!力つけてきたなー!

あれだけやったのに出来てないじゃん.......ちょっとぉぉ~

全て心の声ですが(笑)、こんなことを思って常に生徒の「戦い」を見守っております。

バッチリその子からの“声”が返ってくると嬉しいんだよなぁ!

別に必ず出来てって事じゃないよ?(出来るに越したことないけど)

戦った答案が欲しいんです。

【お知らせ】

明日から学習塾智心館はGW休みに入ります。

また、来週の月曜日から授業を再開しますので、塾生の皆さんは、遊んだり、勉強したり、お出かけしたり、有意義な連休をお過ごしくださいな!

私も色んなところに顔を出す予定です!ちなみに明日は卒業生と遊ぶよ!

お休み期間中はブログの更新もないと思うので、みなさままた来週!

またね!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • jugem
  • Twitter Basic Square
bottom of page